Recommendation of outdoor training
アウトドア研修のススメ
ご存じですか?
「会社の問題の80%は、人に関わること」
経営者にとって、
人事担当者にとって、
リーダーにとって、
「人=メンバー」と、
どう向き合っていくかが、
チームのパフォーマンスに
大きく影響する、
ということです。
もっとも複雑で、
扱いがデリケートで
正解のない領域
それが、「人」
研修
トレーニング
チームビルディング
とても大切なことですよね。
だから、
研修の専門家に頼んでみたけど、、、
ホテルの豪華な会議室で研修してるんだけど、、
最近、メンバー全員で集まるのも難しい、、、
「人」が大事なのはわかってるけど、、
どうすればいいの?
もっとも効率の良い方法の一つ、
それが、
「アウトドア研修」
気がつくと、
日頃話せないことが、話せていた

気づく
些細なことに囚われていたかもしれないことに、
自然の中で、

気づく

会議室での企画会議
会議室での交流会
会議室でのチームビルディング研修
「会社だし、そんなもんでしょ」
なんて、思っていませんか?
時間の重要度が増している今、
表面的な便利さにフォーカスするよりも
得られる効果にフォーカスしてみるという手もあります
会議も研修もチームビルディングも
コミュニケーションの質がキー
会社だと話せないことが話せる環境で
会議をしてみる
研修をしてみる
チームビルディングをしてみる
心理的安全性が自然と高まる空間
それがアウトドア
自然の中に身を置き
風を感じる
鳥の囀りに耳を澄ます
あ、潮騒も聴こえる
日頃閉じているセンサーが開いていく感覚
味わってみたくないですか?
焚き火を囲みながら話しているうちに気がつけばみんな本音で喋ってる。あれ?なんでだろ。
気がつけば、見えない鎧が消えていた



